体育会キャリア

に。

Shape the Future

「体育会キャリア」(体育会)はガーディアンシップが運営する

体育会出身者の為の経験者採用支援サイトです。

※体育会はガーディアンシップ登録商標です

体育会キャリア × 坂本龍馬

体育会キャリアについて

ガーディアンシップは、体育会学生採用支援を30年続ける日本唯一の会社として、新卒正社員採用にこだわり、「文武両道の人材育成と社会への輩出」を目的として事業を進めてきました。
しかし、体育会学生の紹介・斡旋会社が増えたことも原因の一つかと思いますが、当社への既卒体育会経験者からの転職相談も増えてきました。
ポテンシャルある人材が活躍できる組織に所属できていない状態は、社会の大きな損失だと考え、
体育会経験者専用転職支援サイト「体育会キャリア」をスタートします。
我々は安易な転職を勧めているのではありません。
人間的成長を本気で求め、挑戦する方を応援したいと考えています。

採用までのフロー

1

規約同意・企業情報登録

規約に同意し、企業情報をご登録いただきます。

2

サイトオープン

貴社情報がサイトに掲載されます。

3

応募者エントリー

応募者がエントリーします。

4

テスト・面接→採用

テスト・面接を経て採用となります。

5

お支払い

※入社後1ヶ月以内にお支払い

6

龍馬ギフト20万円贈呈

※入社3ヶ月経過後に、ご入社された方に最初の一時金代わりとして贈呈します。

掲載のお申し込み

サービス利用規約

この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社ガーディアンシップ(以下、「当社」といいます。)がこのウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。
登録企業 (以下、「ユーザー」といいます。)には、本規約に従って、本サービスをご利用いただきます。

第1条(適用)
本規約は、ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
当社は本サービスに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール等、各種の定め(以下、「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。本規約の規定が前条の個別規定の規定と矛盾する場合には、個別規定において特段の定めなき限り、個別規定の規定が優先されるものとします。

第2条(利用登録)
本サービスにおいては、登録希望企業が本規約に同意の上、当社の定める方法によって利用登録を申請し、当社がこれを承認することによって、利用登録が完了するものとします。
当社は、利用登録の申請企業に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。

・利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
・本規約に違反したことがある者からの申請である場合
・その他、当社が利用登録を相当でないと判断した場合
・情報掲載後でも、掲載内容が公序良俗等に反するものであると判断した場合

第3条(ユーザーIDおよびパスワードの管理)
ユーザーは,自己の責任において、本サービスのユーザーIDおよびパスワードを適切に管理するものとします。ユーザーは、いかなる場合にも、ユーザーIDおよびパスワードを第三者に譲渡または貸与し、もしくは第三者と共用することはできません。当社は,ユーザーIDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、そのユーザーIDを登録しているユーザー自身による利用とみなします。ユーザーID及びパスワードが第三者によって使用されたことによって生じた損害は、当社に故意又は重大な過失がある場合を除き、当社は一切の責任を負わないものとします。

第4条(利用料金および支払方法)
ユーザーは、本サービスからの応募者を採用した場合は、当社に必ず報告をするものとします。ユーザーは、1名採用につき55万円(消費税別途)を体育会キャリア利用費として支払うものとし、入社承諾確認後、当社より請求するものとします。支払は、当社からの請求書を受領した月の翌月末日までに現金で当社の指定する金融機関口座に振り込むことによって行うものとします。

第5条(返還金)
応募者が入社して、3ヶ月以内で退社した場合は、全額を返還します。返還は、ユーザー指定の金融機関口座へ、現金にて振り込むことによって行うものとします。

第6条 (秘密保持)
当社とユーザーは、本規約に基づいて相手方から知り得た相手方の非公知の情報を厳に秘密として保持し、契約期間はもちろん契約期間終了後も相手方の事前の書面による承諾なしに第三者に開示し、漏洩し、本サービス履行以外の目的に使用してはならないものとします。

第7条(解除、損害賠償)
当社とユーザーは、相手方のいずれかが各号の1つに該当するときは、本契約を解除し、蒙った損害の賠償を相手方に請求することができるものとします。

①暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係者、総会屋その他の反社会的勢力(以下、まとめて「反社会的勢力」という)に属すると認められるとき
②反社会的勢力を利用していると認められるとき
③反社会的勢力に対して資金等を提供し、又は便宜を供与するなどの関与をしていると認められるとき
④反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有しているとき
⑤自らまたは第三者を利用して、詐術、暴力的行為、または脅迫的言辞を用いたとき
⑥犯罪行為、公序良俗に反する行為その他社会的非難を受けるような行為をしたとき
⑦犯罪の嫌疑により、逮捕、勾留された場合、あるいは捜査対象となったとき
⑧本契約の違反又は不履行に対し、相当の期間を定めて催告するもなお是正の見込みがないとき
⑨第6条に違反したとき
⑩その他本契約に関する重大な過失又は背信行為があったとき

第8条(本サービスの提供の停止等)
当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。

・本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
・地震、落雷、火災、停電その他天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
・コンピュータまたは通信回線等が停止した場合
・その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合

当社は、本サービスの提供の停止または中断により、ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害についても、一切の責任を負わないものとします。

第9条(サービス内容の変更等)
当社は、ユーザーへの事前の告知をもって、本サービスの内容を変更、追加または廃止することがあり、ユーザーはこれを承諾するものとします。

第10条(利用規約の変更)
当社は以下の場合には、ユーザーの個別の同意を要せず、本規約を変更することができるものとします。本規約の変更がユーザーの一般の利益に適合するとき。本規約の変更が本サービス利用契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。当社はユーザーに対し、前項による本規約の変更にあたり、事前に、本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容並びにその効力発生時期を通知します。

第11条(協議事項)
本契約に定めのない事項および本契約の解釈について疑義が生じたときは別途協議のうえ、双方誠意を持って解決するものとします。

以上

企業情報入力